京都市右京区にて瓦屋根のガラス瓦設置工事


ご依頼のきっかけと当社からのご提案
京都市右京区にて、雨漏り修理や屋根修理ではなく「屋根から自然光を取り入れたい」とのご希望をいただきました。
屋根形状やデザインを考慮し、天窓(トップライト)ではなく、瓦に馴染むガラス瓦の設置をご提案いたしました。
今回の施工は一般的な屋根修理と違い、ガラス瓦設置の施工事例です。
施工の様子
こちらは施工前の様子です。
まだ広くは知られていないガラス瓦ですが、ガラス瓦は、伝統的な瓦屋根の美しさを保ちながら、自然光を取り入れることができる新しい屋根材です。
昔ながらの天窓よりも漏水リスクが低く、瓦との一体感があり、瓦屋根のデザインを損ねません。
また、太陽光を柔らかく取り込むため、昼間の照明を減らす省エネ効果にも期待できます。
まずは瓦屋根の一部を撤去し、下地補強を行ったうえでガラス瓦を設置していきます。
ガラス瓦には爪が付いており、下地材にしっかりと引っ掛けて固定する構造になっています。
完工
下地に合わせてガラス瓦をはめ込み、これにて完工です。
屋根からやさしい自然光が差し込み、室内が明るく快適な空間になりました。
お客様からもご希望通りの仕上がりに大変お喜びいただきました。
担当者のコメント
この度は「サガノルーフ」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
有限会社サガノルーフでは、瓦屋根の伝統と現代の機能性を両立した施工を行っています。
お住まいの美観を大切にしながら、快適で明るい暮らしを実現するご提案をいたします。
屋根に関するご相談・お見積りはお気軽にお問い合わせください!
現場住所 | 京都市右京区 |
---|---|
施工内容 | ガラス瓦設置 |
施工期間 | 1日 |